【1日目】足尾終の収録がてら、オタク5人で旅行をしてしまったお話。

こんにちは。突然ですが、旅がしたくなりました。

今回は仲のいいオタク5人で2泊3日の旅行(?)をしてきたので、その模様をここに記します。まずは0日目~1日目からよろしくお願いします。

今回は個々のオタクのお名前を出していいかわからないので、注略をつけてそれっぽい紹介を記したいと思います。気になる方は照らし合わせて見てもらえれば。

主の文才が絶望的にないことだけはご留意ください。

 

 

 

⓪ことの発端

発端は以前から仲良くさせてもらっているオタクA*1との何気ない会話からでした。

そして彼との会話では以下の行先をいつか取材したいね、と話しており…

 

わたらせ渓谷鉄道 足尾行(桐生/間藤発)

Ⅱ JR信越本線 石内行(長岡発)

Ⅲ JR飯山線 森宮野原行

 

このうちⅠの足尾行き取材を実行に移そう、というのが発端でした。

しかし当初の計画では、足尾到着後は彼と二人で徒歩耐久ないしは野宿、レンタカーなどを計画しており、我々もそのつもりでゆる~く計画を練っていたのですが。

ある時にTLでこの話をしていたら、オタクB*2から鶴の一声が…

「「ウチ、車出そうか?」」

…という調子で、複数人のオタクを巻き込んでの旅行計画がスタートしたのでした。

 

(すみません曖昧ですがこんな感じに始まりましたということで・・)

 

 

 

①1日目開始 ~いざ日光~

ここからは事実を淡々と述べていきます。文才がないので・・はい・・

 

09:00 鶴見某所よりレンタカーに乗車

この時点での第一目的地は湯元温泉のお宿です。

各地で旅行参加者を回収し、あれよあれよと車内は5人乗り満杯に。

いつの間にか車内で撮影会が開催されていました。何してんアホンダラ

ちなみに私はこの時点で3列目の後部座席に座っていましたが、訳あって後にオタクA*1の定位置になります。本当に申し訳なさすぎる。

高速道路を走り続け、そろそろお腹が空いたということで佐野SAへ寄り道。

 

12:00 佐野SA(下り)にて昼飯

さて、今回私が頂くのは

佐野ラーメン(こってり)+チャーハンのセット。確か1,400円です。

左隣のオタク*3ピースサインと正面のオタク*4いかついグッドサインが映り込んでいますね。

佐野ラーメンですが、こってり好きの私にとってはすごく好きな味でした。

…がしかし、佐野ラーメンってこってりが有名なんでしたっけ?独自のメニューとして佐野SAで出されているのであればとても良きでした。しょうゆベースなので仕方がないとはいえ、多分こってりにしなかったら物足りませんでした。

あと、メンマがめちゃくちゃ太かった。

 

パット見、容器的にそんなに入っていないのかな?と思ったらいやいや割と多い。

食後、日光の宿まで3列目に座っていましたが背油にやられた+3列目の揺れで普通に酔ってしまいました。なんとか道中寝て耐えましたが、滅多に乗り物酔いしない私にとっては非常にしんどかった。

ちなみにこの車の3列目、ほかのオタクも座っていましたが酔わずに乗れたのはオタクA*1のみだったため、オタクA*1を中心に座ってもらうことになりました。

 

 

14:30 宿に到着「日光グランドホテル ほのかな宿 樹林」

グダグダすぎて大変申し訳ないのですが、車酔い決めすぎて写真を撮っていません。

まぁ荷物整理してすぐ発車したからいいね

はい写真こんだけです。お部屋は最も奥のお部屋で、2部屋構成のかなり大きめなお部屋でした。

 

ここでオタクD*4からサプライズが。

なんと松河屋老舗のサンドクッキーではありませんか。

以前オタクA1とオタクD*4の3人でドライブに行ったときのお礼とのことで、私から何も用意できなかったことを申し訳なく感じつつも、甘いもの大好き地の物大好き、そして特にクッキー大好きなのでめちゃくちゃうれしくてその場で写真を撮りました。よ~~~く味わって食べたいと思います。ありがとう。

この写真の右上に布団が敷いてあるので、これで宿の雰囲気を感じてください。

 

 

 

わたらせ渓谷鉄道沿線ドライブ

15:00 足尾駅に向けて再出発

荷物整理を終え、再び車に乗り込んでまずは足尾駅へ。ここから足尾行き列車の取材が始まります。

 

 

16:10 足尾駅

なかなかいい感じTMですね。

 

着くと、すぐに16:13発の間藤行きが発車するとのことですぐさま動画撮影。

いい感じの空模様ですが、もうこの時点でだいぶ暗いです。

 

わたらせ渓谷鉄道を撮影しながら桐生へ下るつもりでしたが、この暗さなので思い切って足尾駅周辺で撮影することに。

こちらは折返しの桐生行きです。動画のキャプチャなので画質はお察しください。

割といい感じに動画撮影できたので満足です。

 

 

17:30 神戸駅

神戸と書いて「ごうど」と読みます。濁点が多いので強い。

Gott ist ごーど

やってきたのは神戸駅17:39発間藤行き。わ89形314号です。

いや暗すぎるんすよ。17:30でこれです。ちなみに星がきれいでした。

 

 

18:00 丸美屋 自販機コーナーに立ち寄り

そのまま桐生に向かうのもなんか物足りないですしおすし。

せっかくなので花輪駅近くの自販機コーナーに立ち寄りました。

ずらっとならぶレトロ自販機はまさに圧巻。具材に当たりや外れを設けているのが面白いですね。ちなみに到着18時ということで夕飯にはいい時間でしたが、意外にも私たち以外のお客さんはいませんでした。まぁ夕飯にしては足りないか、、、

 

私がチョイスしたのは、、

こちらのかき揚げそば瓶コーラです。暗すぎたもので映り悪すぎて申し訳ない。

かき揚げそば、大当たりだと海老天が入っているらしいですが入っていませんでした。

ちなみにオタクA*1はラーメンをチョイス、具材は当たり具材を引いていました。

小銭がなかったらしく奢ってあげたオタクD*4は海老天入りの大当たり。

まぁ大体こんなもん。

 

ちなみに。

瓶コーラを開栓するときにコーラを大胆に吹かせてしまい、手が濡れてべとべとになるだけでなくマフラーも濡れてしまうという散々。なんか俺の扱いひどくない?

…気を取り直していきましょう。

 

 

19:10 さくらみくら 桐生広沢店にて夕飯

オタクC*3の提案の元、群馬県内に展開しているご当地コンビニ「さくらみくら」へ。

さくらみくらでは「みくら食堂」という名で店内調理をしてくれるコーナーがあり、注文を受けるとその場で調理して熱々の料理を提供してくれます。

桐生広沢店の場合、店外に椅子とテーブルが設置してあったのでそちらで自由に食べてねーというスタイルです。冬はきついかもなぁ

お蕎麦を食べたばかりですが、せっかくなので親子丼をチョイス。

ふんわり卵の親子丼 並盛:480円

 

んーーー、この時点でめちゃくちゃ美味そう。

 

蓋を開けてみると、、、、、

 

 

めっちゃ美味そうじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!

 

はいめちゃくちゃ美味しかったです。美味しすぎて食べてないオタクに食レポしてました。本当に感動的に美味かった。

コンビニの調理ブースの割には結構時間をかけて作ってくれていて、何やら奥から卵を取り出していたりしたので本当にちゃんと調理しているのだと思います。

((ある程度完成されたものを調理しているのかもしれんが「お店で手作り」を自称している以上それなりのものが提供されるんかもなぁ・・))と思っていましたが、これは期待以上のものでした。

 

卵が本当にふんわりトロトロ。味付けはダシ味が効きすぎず、良い具合に卵の風味が楽しめます。鶏肉も柔らかく、絶対に炭火ではないのですがほんのりそんな感じがして箸が進みまくります。付け合わせの刻み海苔を乗っけるともう絶品。

 

コンビニ風情で絶品とか言っちゃうのかよ、と後ろ指を指される覚悟で言いますが。

「ワンコイン以下」

「コンビニでの店内調理」

「あつあつできたて」

この三拍子そろった丼ものを提供できるコンビニが全国どこにありますか?

味も含め、これは間違いなく絶品です。

揚げパンとかがあってめちゃくちゃ気になるぅぅぅ・・・・

絶対にまた行きます(鋼の意思)

 

お腹も満たしまくったところで、足尾行き取材に向けてドライブ再開です。

 

 

 

③本題の足尾行き取材。しかし・・・

19:45 桐生駅

ここでオタクA*1のみ降車し、桐生発足尾行きの取材に向かってもらいます。

足尾行きは桐生発と間藤発があり、そのどちらも取材難易度が高いので手分けをすることにしました。

この時点で間藤発が旧型車の運用であること、桐生発が新型車の運用であることが判明していたため、私より圧倒的場数を踏んでいるオタクAに任せた方が確実に自動放送の収録ができる*5ためお任せしてしまいました。本当にありがとう。

オタクAを桐生駅で降ろし、我々4人は一路足尾駅へと向かいます。

 

 

21:00 間藤駅

さぁいよいよ間藤発足尾行き調査のお時間です。

間藤から足尾は1駅区間ですが、夜間1本のみなぜか足尾行きとして運転しています。

 

ここでも手分けをし、オタクB*2とオタクF(わたし)で乗車することにしました。

オタクC*3とD*4足尾駅に先回りしてもらい、入線シーンの撮影をお願いしました。

信じられないぐらいにめちゃくちゃ暗いです。

しかも寒い。気温は5度前後で、桐生周辺とは大違いです。

 

 

21:21 足尾行きが間藤駅に入線

やってきたのはわ89形314号です。神戸駅で見送ったあの車両ですね。

 

残念ながら行先方向幕が「足尾」になることはなく(不具合?)行先表示に光がともされることがないため無表示での運転となりました。

このような状態では車内放送が流れる期待も薄く、存在を確認すべく聞いてみることに

 

私「お忙しいところ恐れ入ります。車内の自動放送があったら収録させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?」

運転手「…ないので」

 

と一言。まぁたった一駅のために自動放送を用意するわけもないですよね。

放送の収録を否定されたわけではなかったので、本当に設定がないのだと思います。

 

ただ、わ89形に足尾の幕が存在することは確認されていますし、行先表示を変えずに走っている点に関しては少々残念な結果と言えるでしょう。

足尾行きの取材をされていた鉄道系YouTuberさんの動画内には二文字駅名が幕として出されていましたので「一駅運転でもその辺はしっかりしているんだなぁ」と感心して見ていただけに、何とも言えない印象が残ってしまいました。

後味が悪くなってしまうので、これぐらいにしておきましょう。

 

 

21:28 間藤発足尾行きが足尾駅に到着

運転手さん疲れているご様子で、さぞお邪魔だったことでしょう。去り際に「お邪魔しました」とだけ一言伝えると、コクリ、と。

いつもお疲れ様です。

11月11日金曜日、21時28分。列車は定刻通り足尾駅上りホームに到着。

間藤駅同様、周囲は真っ暗です。

暗闇の中、気動車のエンジン音だけが響きます。

 

やがて列車は間藤方に引き返して行き、足尾駅構内留置線へ再度入線。

1台の気動車が眠りにつく瞬間です。

 

 

22:43 桐生発足尾行きが足尾駅に到着

オタクAを乗せた足尾行きが、定刻+2minで足尾駅に到着しました。

 

こちらは車内放送が存在し、行先表示も設定されているため無事に収録ができたようでした。取材費用は折半し、放送も2人で共有することにしました。後日動画を作れるかもしれません。

列車は足尾駅下りホームに入線。客の降車確認後は車両を少しだけ前の位置へ出し、社内点検を済ませます。どうやら2本の列車が足尾駅で眠りにつく模様です、

 

そして、、

桐生発足尾行きの車両が眠りにつきました。

これをもってこの日の足尾駅の営業は終了です。

 

車両の電源を落とす瞬間。終電行先取材をしていて最も楽しい瞬間かもしれません。

 

 

23:00 帰路

さて帰ります。足尾駅から宿までは40kmあり、なんと途中にいろは坂もあります。

触れていませんでしたが、この旅では合計でいろは坂を5回攻めることになります。

んー、左上になんかぐにゃぐにゃしてるのが見えるな、、

そりゃ馬も引き返しますわ。

 

 

00:00 宿到着

すみません大体の時刻です。宿周辺の気温は氷点下間際です。

この後温泉に入りましたが、この温泉がめちゃくちゃ気持ちよかった。

特に露天風呂が心地よく、とても温まりました。No imageで申し訳ない。

夜間帯でも入浴可能なのがありがたいですね。

風呂あがりのビールは格別。

隣のオタクB*2はコーヒーを、正面のオタクC*3はビールと缶チューハイを飲んでいた記憶です。ポテチを大量に購入していたので酒が進む。

オタクC*3が購入していたビール専用ポテチみたいなのがかなり美味しかったです。

 

ということで1日目はこれにて終了です。2日目、3日目と続きます。

が、ブログ書くのが下手くそすぎるのと三日坊主決めているので続くかどうかはわかりません。でも2日目はここまで分量多くならないはずなので、、

 

 

【注略】

*1…動画作者兼音鉄。音声取材を共にすることがしばしばありました。東武連れてって

*2…動画作者。関西在住でかなり長い付き合いです。阪神の話になると止まらない。

*3…5年以上前に山下公園で銀杏を踏みあう仲。写真ばか上手いけど動画作者ではない。

*4…動画作者。中京圏メインで映像の技術が半端ない。しゅぞ?しゅぞ!

*5…この時点で桐生発の新型のみ、足尾行きの車内放送の存在を確認していました。